2008年06月02日 23:56
昨日から6月になりました。
6月のことを「水無月」と言いますが、
「水無月」とは「水の月」という意味もあるそうで
これからの雨の季節を想わせますね。
写真は昨日、1日に撮影しました。
2枚目は「矢車草」の花です。
覚えていますか?冬の寒い日に小さな芽を出していたのを。
http://farfalla.da-te.jp/e50264.html
ずっと見守ってきた植物に花が咲いたときの喜びはひとしおです。
上のリンクを辿ってみるとおわかりになるかと思いますが
「100万人のキャンドルナイト 2007冬至」のご案内をしていました。
早いもので、今月21日は「夏至」です。
この続きに「100万人のキャンドルナイト 2008年夏至」をご案内します♪
*.♪。☆*・゜・*♪ 仙台市内で行われるイベント(より2件抜粋) *.♪。☆*・゜・*♪
【100万人のキャンドルナイトin仙台】
2008年6月21日(土) 夏至 13:00~22:00
勾当台公園(滝前)
http://event.candle-night.org/detail.php?id=2996
七北田公園キャンドルナイト
2008年6月21日(土) 夏至 18:00~21:30
仙台市七北田公園 都市緑化ホール内
http://event.candle-night.org/detail.php?id=3237
Turn off your lights for two hours from 8 to 10 p.m.
on the evening of June 21.
Do something special . . .
Read a book with your child by candlelight.
Enjoy a quiet dinner with a special person.
This night can mean many things for many people.
A time to save energy, to think about peace,
to think about people in distant lands
who share our planet.
Pulling the plug open the window to a new world.
Awakens as to human freedom and diversity.
It is a process of discovery about our potential.
However you spend them, for just tow hours, join us.
Turning off the lights, and help us spread
a gentle wave of candlelight around the earth.
"Candle Night" started in Japan in 2003. ...read more
http://www.candle-night.org/english/