2008年06月25日

ぬばたまの夜(3)

ぬばたまの夜
http://farfalla.da-te.jp/e92325.html

ぬばたまの夜(2)
http://farfalla.da-te.jp/e92441.html




そういえばバスの車窓から、まあるい月を見た。
福島を過ぎて1時間ほどのときだったと思う・・・たぶん。


saitosaiさんのブログでも月を見た♪
仙台からようこそ♪
http://tanmen.tamaliver.jp/e28697.html

Bleumamaさんのブログでも月を見た♪

http://bleumama.tamaliver.jp/e28684.html




高速バスを利用してみようと思いついたのは
出発をする1週間くらい前のこと。
いつもならば新幹線に乗ってスイ~っと東京へ。
それもよいのだけれど、
経験がないことをやってみたい・・・と思った。

バスは東北自動車道を走り、途中のサービスエリアで2回休憩。
ほとんどの乗客は寝ていた中、私は2回とも外へ出た。
1回目は安達太良SA(福島)、2回目は羽生PA(埼玉)。

安達太良SAにあったコーヒーの自動販売機が面白かった。
お金を入れてボタンを押すとBGM「コーヒールンバ♪」に乗せて
「あなたのためにicon06(ハート)ドリップ中」

↓動画を見つけました
http://jp.youtube.com/watch?v=p5sft9H2dEY


羽生PAの頃には、空が白んでいた。
雨は降っていないけれど、湿度高めの空気。
肌で感じる「仙台から遠くに来た」実感。

トイレも喫煙所も人がいっぱいで、にぎやか。
まるで夕方の駅のよう。
でも、歯磨きをする人をたくさん見かけると、朝の訪れを感じる。


羽生を後にし、首都高に入った頃には、
カーテンごしにやわらかな朝の光を感じた。
ちょっぴりカーテンをめくってみたら、クリーム色の空。

いよいよ、東京へ。


─ つづく ─




ぬばたまの夜(3)
東京・新宿駅構内にて


東京・多摩編は「たまりば」でアップします。
http://farfalla.tamaliver.jp/


↓↓↓更新中↓↓↓
【東京・多摩編】「ぬばたまの夜」は明けて
http://farfalla.tamaliver.jp/e28895.html

「ぬばたまの夜」は明けて(2)
http://farfalla.tamaliver.jp/e29167.html





Posted by Yue at 15:34
この記事へのコメント
ありがとうございます!

書きたいことがいっぱいです♪
のんびりですが、よろしければお付き合いください♪
Posted by YueYue at 2008年06月26日 20:24
Yueさ~ん コーヒーの自動販売機の動画!!!!
面白~い o(*`∇´)o この動画があること自体スゴイけど
よく見つけましたね~d(^_^;)

トラックバック ありがとうございます!
続きが楽しみです♪
Posted by saitosai at 2008年06月25日 21:29
朝の太陽の光に 天使のツバサ、

      それとも 東京で 小悪魔のツバサ?

    
   さあ!!   陽気に 楽しもうーー☆

              AHAHA♪
Posted by プリーズ☆加川 at 2008年06月25日 17:06